そば
「三立て」の美味しさを凍眠して海外輸出する事例あり。
冷凍が可能なもの
- 生地
- 生蕎麦
- 半茹でそば
- めんつゆ
冷凍のポイント
POINT 01 お弁当
弊社(テクニカン)もお弁当工場があるのですが、大変高い評価を頂いております。福祉食も含め、冷凍弁当市場も広がりを見せつつあります。冷蔵庫解凍はNG、自然解凍や電子レンジ解凍がお勧めです。スチームコンベクションがある場合、具材によっては非常に良い解凍手段になります。
POINT 02 お寿司
シャリとネタが別々のもの、一体化された「寿司」ともに事例がございますが、解凍方法が異なります。シャリとネタが別々の場合、お米を電子レンジで解凍できますので、お米の香り・美味しさがより引き立ちます。一体化された通常の「お寿司」としての冷凍も、自然解凍で美味しく食べられますので、ケータリングなどにも最適です。お米は解凍がデリケートですが、弊社のノウハウを用いれば美味しくお召し上がりいただけます。
POINT 03 うどん、そば
生麺・半茹でともに事例が多数ございます。解凍方法も含め、食べる際の利便性を考慮した様々な事例がございます。
まとめ
米飯、麺類は冷蔵庫解凍をしてしまうと美味しさが損なわれてしまいます。商材に応じた最適な解凍方法、オペレーションについて、詳細はぜひお問い合わせください。製品紹介
-
飲食店・ECサイト販売向けの「凍眠ミニ」
凍眠ミニの製品ラインアップ
約60cm四方のコンパクトサイズの
液体凍結機です -
卸・食品加工・生産者向けの「凍眠」
凍眠の製品ラインアップ
事業規模に合わせた、
さまざまな製品をご用意しています