導入事例 食材・業種から選ぶ

導入事例

水産

- 旬の時期にまとめて凍眠。
- 海がシケても安定供給。

おすすめ業種

  • 漁師
  • 養殖
  • 市場 / 仲卸
  • 水産加工
  • 漁協

導入のメリット

POINT 01 鮮度保持と長期保管

凍眠は冷凍時のダメージも非常に少ないことから、ドリップが少なく、冷凍前の美味しさをキープできます。また、凍眠はパックしてから急速冷凍するため、冷凍焼けのリスクを大幅に低減できるため、長期保管にも向いています。

POINT 02 フードロスの削減と計画生産

長期保管ができる為、ロス対策、計画生産にも繋がります。また、未利用魚や養殖魚の未出荷サイズのものも、冷凍保管し、まとめて流通することで上手く商品化している事例もございます。

POINT 03 衛生担保

刺身用商材は菌数をどれだけ抑えられるかが重要です。凍眠を使う事で素早く冷凍が出来るため、菌数の抑制にも繋がります。また、アニサキス対策としても非常に多くのご導入事例がございます。

POINT 04 販路拡大

鮮度保持の観点から、流通が難しかった地域へも、美味しさそのままに販路を広げることが出来たと言うお声を多数いただいております。特に海外における「高品質な」冷凍水産物のニーズはこれからも需要が見込めます。ハラル認証やHACCPを取得し、積極的に海外に販売している凍眠のクライアント様も多数いらっしゃいます。

POINT 05 相場変動を味方につけた販売戦略

水産物は相場の変動が大きいため、仕入れと販売時期を上手く調整することで利益率を向上させることが可能です。

製品紹介

株式会社テクニカン

〒224-0037
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南3-1-16

Copyright(C) 2005-2025 Technican Co.,Ltd. All Rights Reserved.
電話 お問い合わせ 資料 資料ダウンロード