「復興常備食」を凍眠で急速冷凍 | 災害復興の現場で活躍する凍眠の冷凍食品
今回は徳島県阿南市で「復興常備食」を手がける株式会社一生の北條社長にお話をお伺いしました。もともと「いちご農家」さんとしてLM-45をご導入いただきましたが、今回は「復興常備食」にフォーカスを当てて取材を進めていきます。
【お蕎麦】半茹でにして凍眠で急速冷凍 |風味をそのままに長期保管&物販
今回紹介させていただくのは、山梨県でお蕎麦の冷凍を目的に凍眠をご導入いただきました「やまさと」様です。
【温浴施設】冷凍サウナ飯を他の温浴施設にも販売!冷凍販売で競合も”協業”に
今回取材をさせて頂いたのは神奈川県厚木市にある「湯乃泉 東名厚木健康センター」さま。東名厚木健康センターさまが手がける「サウナ飯」の冷凍について取材をさせていただきました。
【仲卸】マグロの急速冷凍|横浜市中央卸売市場での導入事例
今回は横浜市中央卸売市場でマグロの凍結加工・仲卸業を営まれている菊平さまで取材をさせて頂きました。
網元のこだわり鮮度!「生しらす」の導入事例
今回取材をさせて頂いたのは神奈川県大磯町の松道丸様。しらすの網元として、鮮度が良い生しらすをお客様に販売したいと言う思いから凍眠をご導入いただきました。
地元野菜を活用したお弁当 | 凍眠で急速冷凍
今回取材したのは横浜市港北区、新横浜エリアでシェアキッチンなどの業態を手がけるARUNŌ (アルノー)様。シェアキッチンの場所を活用し、ご自分たちでもカフェバーを運営をしており、規格外の横浜野菜などを引き受け、お弁当に活用した地域密着型のビジネスを展開していらっしゃいます。
A2牛乳を美味しく冷凍!注目の冷凍牛乳とは?
今回オンラインで取材をさせて頂いたのは北海道・十勝で酪農業を営んでいる鈴木牧場の鈴木様です。A2牛乳というお腹を壊しづらい牛乳を凍眠で冷凍し、冷凍状態で販売しています。
グランピング施設で凍眠を用いた調理オペレーション
今回お伺いさせて頂いたのは、クスクスグランピング真鶴様です。こちらの施設ではご自身たちでお料理を作り、提供していらっしゃいます。そのこだわりのお料理を、TM-01αを用いて凍結することで、調理の効率化だけでなく、お料理の提供オペレーションも非常に効率的にできているとのことで、早速、お伺いしましょう!
海鮮丼の具材を凍眠で急速冷凍
今回取材をさせて頂いたのは東京都港区三田にある「醤油をかけない海鮮丼 うみさち」様。デリバリーを中心に事業を展開していたそうですが、この度、移転してイートインスペースも設けられたとの事。早速、どのように凍眠をご使用いただいているのか、見ていきましょう!
導入前に自社商品の凍結テストができます
〒224-0037 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南3-1-16