[養殖業×凍眠] ヒラメを凍眠で急速冷凍
今回は静岡県湖西市でヒラメの養殖業を営まれている伸東養魚様での取材です。徳増様ご夫婦で経営されており、養殖しているヒラメは4万匹(取材時)、一日に捌くのは30匹との事です。血抜き、生エサ、養殖用海水にもこだわった生産者様ではどのように凍眠をご使用いただいているのか、早速取材を進めていきましょう!
海鮮丼の具材を凍眠で凍結 | お店で食べるクオリティをそのままご家庭でも
神奈川県小田原市で海鮮丼のお店を営まれているふじ丸水産様での導入事例です。ご導入いただいている機種はコンパクトかつ配管工事が不要なモデルで、凍眠シリーズの中では一番人気の機種です。(現S-220W)
生酒を瓶ごと冷凍!?凍眠の液体凍結で変わる新しい日本酒の楽しみ方
テクニカンの急速冷凍技術で変わる、新しい日本酒の楽しみ方をご紹介します!
2回冷凍加工しても保てる新鮮さ。冷凍食品の可能性を広げる凍眠の技術。
2回冷凍加工しても、新鮮さを保つ。冷凍食品の新たな可能性についてご紹介します。
焼きたてを冷凍パンで実現。前例のない挑戦と、変革に向けた取り組み
凍眠専用の施設「萬珍 凍眠館」を構え、全社一丸となって凍眠事業に取り組む
[干物×凍眠] エアブラスト急速冷凍から凍眠に変えたメリット
愛媛県、宇和島市の「あこやひめ」様での導入事例をご紹介します。今回、凍結デモンストレーションを見せて頂いたのは、特産「養殖真鯛」の干物です。
[漁協×凍眠] 水産のプロも大絶賛の冷凍品質
今回は愛媛県伊方町にある三崎漁協様での導入事例です。LM-45と言う機種をご導入頂いており、鮮魚を冷凍されています。愛媛県の最西端に位置していることから、ブリ、ハマチを中心にアジ、サバ、ヒラメなど豊富な魚種を取り扱い、商品化していらっしゃいます。今回、お話を伺うのは三崎漁協の阿部組合長です。
[花咲ガニ×凍眠] 茹でた状態で急速冷凍
今回は北海道の東端、根室市で水産加工を営むセイブ様での導入事例をご紹介します。
導入前に自社商品の凍結テストができます
〒224-0037 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南3-1-16